天田財団30年史「人を育て、知を拓き、未来を創る ~天田財団30年の軌跡~」
163/216

1960年~1970年~FB(精密打ち抜き・プレスの導入)各種精密せん断(仕上げ抜き、かえり無しせん断など)重ねシェービングせん断のFEM解析げた。この時代には、ファインブランキング(FB)による精密せん断技術が日本に導入され、研究と技術開発が進んだ。また、せん断機構の解明と理論化が進み、せん断荷重、せん断抵抗、せん断速度やクリアランスの影響が解明された。3. 1970~1980年代自動車産業の急速な発展とともに、それまで主に時計や事務機器の製造に使用されてきたせん断加工は、いよいよ自動車用部品の大量生産に活用されるようになった。製造機械においては、汎用プレス機械や専用プレス機械による高精度大量生産に対応可能なメカプレスや油圧プレスが開発され、生産の高効率化、高精度化へと進んでいった。また、電子機器部品産業の勃興により、リードフレームなどの精密小物部品製造の要求が高まり、微小クリアランスによる加工を実現するための微細せん断加工技術(金型)の開発が活発化した。 自動車生産においては、従来の切削加工の代替技術として、FB、対抗ダイスせん断法などの精密せん断法の開発研究が活発化した。また、上下抜き法や平押し法などのかえり無しせん断法の開発も行われた。4. 1990~2000年代日本独自の技術によってサーボプレスが開発され、プレス機械においてせん断加工に最適なスライドモーションの設定が可能になった。同技術により、高精度せん断、および騒音・振動の低減が実現された。自動車産業においては、車体部品などへの高張力鋼板の普及が進むに伴い、通電加熱併用のせん断技術なども開発された。また、FEMによるせん断加工解析が普及した。5. 2000年代~現在FBの精密せん断技術が大学、研究機関、民間産業相互の協力により各種産業に普及し、発展を遂げた。また、部品の高精密化や複合加工要求に対応する汎用・専用プレス機械による高精度大量生産技術時計部品/事務機器部品/自動車部品高精度メカプレス/油圧プレスリードフレーム打抜き用金型163

元のページ  ../index.html#163

このブックを見る